清掃(S.H)

キャリアアップの
イメージを描きやすいことも
やりがいに繋がっています。
清掃 S.H

当社の求人に応募したきっかけ
新卒として入社しました。昔からずっと野球をやっていたので、デスクワークというよりは「体を動かす仕事」というのを軸に就職活動をしていました。
面接のときに先輩達が仕事に誇りを持っている様子が伝わってきて「かっこいいな」と思えたのも入社の決め手です。
現在の仕事内容について
朝一番の仕事は患者さんが利用するユニットシャワーの清掃から始まります。
その後、スタッフステーションのゴミ回収、トイレなどの共用部の清掃、患者さんの部屋や廊下の清掃、退院した患者さんの退院清掃をします。
そして、17:30くらいに終了といった感じで残業はほとんどありません。

どんな時にやりがいを感じますか?
患者さんや看護師さんから「キレイにしてくれてありがとう」とか感謝の言葉をもらったときですね。
清掃は目に見えて綺麗になりますので、自分のがんばりが「誰かのお役にたっている」と実感しやすい仕事だと思います。
キャリアアップのイメージを描きやすいのもやりがいに繋がっています。リジョイスはどんどん新規案件を受託しているので、将来のポジションが豊富にあります。
先輩達のなかには、入社から数年で責任者になっている方もいらっしゃるので、自分もそれを目指したいし、目指せる環境かなと思います。
仕事に慣れるまでに大変だったことはありますか?
私は清掃がやりたいと思って入社したので慣れるまでに苦になったことはほとんどありません。
ずっと野球バカだったので体力だけは自信がありましたし(笑)
先輩方の話を聞いていると、「体が慣れるまでは体力的にちょっときつかった」という声はあるようです。
ですがシニアの方でも1ヶ月ぐらいで体が慣れてくるみたいで「清掃は適度に体を動かすので、お金をもらって健康維持ができるのはありがたい」とおっしゃる方もいます。まさにジムいらずですね(笑)

ワークライフバランスはいかがですか?
業務時間はシフトで決まっていて残業もないので、仕事後のプライベートの予定も立てやすいです。
どうしてもシフトが組めないときを除き、休み希望も聞いてくださるので、仕事ばっかりとはならずに、自分の時間が取りやすい印象です。
スタッフさんのなかには「残業を積極的にして稼ぎたい」という方もいらっしゃるようで、責任者の方はそうした希望も聞きながらシフトを組まれているようです。
職場の雰囲気はいかがですか?
「オン・オフがしっかりしている現場」という印象です。働く時はしっかり集中して働いて、休憩時間はみんなでワイワイ、ガヤガヤという感じですね(笑)
休憩時間が終わったらその感じを引きずらず、きちんと仕事モードに切り替えてまた集中して働きます。

今後のキャリアのイメージを教えてください
直近で異動になって新規現場の立上スタッフに任命されました。既にできあがった現場ではなく、これからひとつひとつ創り上げていきますので、そのことを考えるとワクワクします。
先輩方を見ていても新規案件の立上を経験してステップアップされている方が多いので、いただいたチャンスを逃さずに、しっかりと学んでいきたいと思います。
部長や先輩からは「取引先さまやスタッフさんの信頼を勝ち取っていくことが大事」と口を酸っぱくして言われていますので、「信頼」をキーワードに愚直に取り組みます!